1.活動内容
とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会(小倉理一会長)は、12月12日(木)に開催された〝第12回蔵の街シニアクラブ大会〟で、現在市内で〝モデル事業〟を実施している 「静寿会(小野正隆会長)」と「箱森東部シニアクラブ(平賀正仁会長)」の活動事例を紹介しました。
モデル事業の活動者から、「地域に暮らす幅広い世代との繋がりを深めながら、 地域が抱える様々な課題の解決に向けて取り組んだ内容」を直接聞くことは、各単位クラブの今後の維持・活性化に向けた大きな気づきにつながったのではないでしょうか。
当日は事例発表の他にも、静寿会による地域住民に議論の場を広げるパネルディスカッション、箱森東部シニアクラブによるeスポーツ(ボウリングゲーム)のデモンストレーション、「箱森中央五福会(渡辺和男会長)」による南京玉すだれ口上演舞、とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会会員による作品展などの催し物が行われ、多くの会員でにぎわっていました。
- 静寿会 活動事例発表 -
- 箱森東部シニアクラブ 活動事例発表 -
- 箱森中央五福会 南京玉すだれ口上演舞 –